作業をしたい人にぴったりな東京宿「住庄ほてる」

スポンサーリンク

先週、大阪から東京へ行ってきました!

今回は二泊三日。

できるだけ快適に過ごしたい!

ということで、宿を探すにあたり、重要視した項目は下記です。

①コンセントが充実している!

②作業机がある!

③和室なので靴を脱いで作業ができる!

④部屋の電気が明るい!

ということで、決めたのは人形町にある「住庄ほてる」。

和な作りがなんともいい感じ!
入口前も雰囲気がよかったです。

和室と洋室があったので、泊まったことがなかった和室を選んでみました。

いや〜、今回、合間で仕事もする必要があったので、

・MacBook
・iPhone
・Apple Watch
・Pocket WiFi

を持って行っていたので、
充電するためにもコンセントの数と位置が大事!

前回泊まったビジネスホテルが
コンセントが1つしかない上にベッドから遠かったので、
ベッドでゴロゴロしながらスマホ見れない問題。

あと、アラームセットもスマホでしているので頭上にスマホがないと不安なんですが、
そうなると、寝ている間は充電できない問題。。

今回の宿は、
コンセントがめちゃ充実している上に(6〜7個ぐらいあったような)
マクラ元にもコンセントがあって超安心でした!

そしてホテルで作業するぞっていう時は、全力で和室をおすすめしたい。
やっぱり靴を脱げるのはラクだった!

電気も明るい!
調光調整もできるので、作業時はマックスの明るさにしてました。

前に、部屋の照明がスタンドライトしか無いところにあたって、
「部屋の電気はつかないの?!」
と怖くなって、フロントへ初めて電話したことがあり、
(結局スタンドライトだけしか無く、薄暗い部屋でおそるおそる過ごした)
電気が暗い部屋は除外していきたい。

今回の宿泊を通じて、感じたこと まとめ。

部屋の広さよりも、

・コンセントの数と場所
・電気の明るさ
・作業机があるかないか

を自分は重視しているなーと気が付きました。

大浴場(といっても広めのお風呂ぐらい)があったのも良かったポイント!
スタッフさんもとても親切でした!

また機会があれば泊まりたい!!!

住庄ほてる
東京都中央区日本橋小舟町9−14
(人形町駅より徒歩3分)
https://www.sumisho-hotel.co.jp/

おまけに、ホテルの近くにあった熊の置物の写真!